雑談用のBBS>おひるね>新着メッセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
♪ 2009年8月の詩 by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
今月は計22篇の詩を投稿していただきました。みじかいなかに多くのエッセンスがこめられた詩が多いですね。謝々。。 http://www.cafepoem.com/option01/option05.cgi?day=200908 感想・批評などを投稿欄とはべつにまとめて書かれたい方はこちらにお願いいたします。o(_ _*)o すゞが忙しい人なので、今月からこんな簡易版です。……っても、そもそも先月から出来たスレッドですが。 ![]() |
|
2009/08/31(Mon) 12:25:33  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[3]:明日まで500えん! by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
むしゃむしゃしてやった(AA略)ですね。 ![]() |
|
2009/08/23(Sun) 00:23:15  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[2]:明日まで500えん! by (すゞ)
| |
いや、安かったのでつい。 ということで今日まででございました。 ![]() |
|
2009/08/22(Sat) 22:31:19  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re:明日まで500えん! by あざれあ
| |
だそうです。 なぜゆえはいてんしょん。 ![]() |
|
2009/08/22(Sat) 01:54:06  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ 明日まで500えん! by (すゞ)
| |
映画「宇宙へ。」 ttp://www.we-love-space.jp/ 今日と明日だけ入場料金500円。 宇宙というかNASAの宇宙開発の歴史映画みたいなもんだけど、 初見映像がてんこ盛りだったので、その辺は興味深かった。 そういうのが好きな人は是非この機会に。 ![]() |
|
2009/08/21(Fri) 22:07:37  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re:素敵なサイトですね〜☆ by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
こんにちは、いらっしゃいませ。*^ ^* 管理人のあざれあです。 お返事とご感想、ありがとうございます。 素材、たくさん使わせていただいています(笑)。 そうなんですよね…… 画面の片隅にある写真や絵が気分をひきたててくれたり、 リラックスさせてくれたり……。 すごく不思議な気がします。 京風子さんのサイトも素材サイトというよりも、 フォトギャラリーを見ているような気もちになって、 見ているのがとても楽しいです。 ケーキ屋さんでケーキを選ぶような感じです。。o(_ _*)o >暑い盛り、どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください! お気遣いをありがとうございます。^^ お借りしている素材、使い捨て――にならないように 大事に使用させていただきますね。。 よろしかったらまた気がむいた折にふらりといらしてください♪ ![]() |
|
2009/08/13(Thu) 20:28:42  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ 素敵なサイトですね〜☆ by 京風子
| |
こんにちは♪ あんずいろapricot×colorの管理人、京風子です。 少し前に、素材のご使用についてのメールをありがとうございました! 全く問題はございません。こんな素敵なサイトに使っていただけてとても光栄です。 これからもどうぞよろしくお願いします。 お返事は要らないとのお気遣い、ありがとうございました。 最近は(1ページに情報ぎっしりの)ブログが多いですが、 こちらのホームページのゆったりとした配置や空間にはとても癒されます。 空白は何もないところではなくて、何かを伝える大切な場所なんだと、 詩のページで再認識いたしました。 暑い盛り、どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください! 素材を可愛がって下さり、本当にありがとうございます♪ ![]() |
|
2009/08/13(Thu) 13:38:44  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ クマムシのぬいぐるみ by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
なんかいました。 http://www17.plala.or.jp/nishide/kumamushi%20nuigurumi.html クマムシTシャツもあるそうです。 ![]() |
|
2009/08/06(Thu) 07:41:05  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[4]:海の家ルルイエ by 小池房枝
| |
そういえばクマムシの縫いぐるみを本か何かで見ました。 ![]() |
|
2009/08/05(Wed) 20:18:23  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[3]:飴色 by あざれあ
| |
手芸屋ラヴクラフト。 そういえばクトゥルーのぬいぐるみって見たことありませんが、 あればやっぱりぐろいんでしょうか。 ![]() |
|
2009/08/03(Mon) 23:42:22  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[2]:飴色 by 小池房枝
| |
こんばんは、レス遅くなりました。 今、私、どうもひとのひとつの作品としての詩、が読めなくて ひとことひとことの言葉にだけ気持ちが動いてしまいます。 以前に、詩を書く人を料理人調理人に喩えた話、覚えていますが、 単品であれフルコースであれ、ああ、イチゴは赤いなとか、牛だなとか、 それで雨色ではないお日様色のメアリー、アメなら飴もあるな、と。作品からは離れて。 レティはシリーズで書いてらっしゃいましたね。 ゾディアック、黄道十二宮でもあり、連続殺人事件でもある。 T.Hamaguchiさんの「わらびもち」の詩も、 読後なんだか蕨がクトゥルー神話に思えて来てしまったものでした。 ![]() |
|
2009/08/03(Mon) 02:00:38  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re:飴色 by 水瀬
| |
話が横方向にずれていきますが、 「おひさまいろのメアリー」については 「あかつちいろのレティ」と対になっていて 物語の関連上飴色にすることは出来ませんが、 「おひさまいろのメアリー」とは無関係に 「飴色のメアリー」を書くことなら大いに可能かと^^ そういえば、小池さんは紫水晶の詩も書いてましたし、 宝石を書きたい(読みたい)方なのでしょうか? ![]() |
|
2009/08/01(Sat) 15:33:49  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re:水平線。 by 小池房枝
| |
こんんちは、小池です。 全部ではありませんが、おりおりに拝読させていただいています。 感想→雑談に脱線Okとのことでしたので・・・。 私は多分、自分の中で、地平線よりも水平線のほうが近しいです。 イメージではなく、言葉ではなく、多分具体的にモノ、じゃないですね、リアル、として。 モンゴルなんかでは地平線と言わず天境線というとも聞きました。 水平線もまた天境腺。 追伸。題名、「飴色のメアリー」という詩がかけないかなと思っています。 「おひさまいろのメアリー」、 なんだか「十力の金剛石」でもありえるな(直喩?)と思ったのでした。 ![]() |
|
2009/08/01(Sat) 12:42:24  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ つうわけで感想。 by 水瀬
| |
締めにばらばらばらっと投稿させてもらいましたが、 今回は、「ハルモニア」と「その副産物」 という形になります(笑) ハルモニアは、クロスワードが題材の詩なんですが、 そういえば 「クロスワードを表現する事はまだ挑戦してないな」 と思い立ち、 視覚詩にする事を放棄してみましたら、 えっっらい苦戦しました( ̄ ̄;) 水平線は、そうですね。使いにくいです。 というか、「水」は使うんですけど 「海」ってあんまり使わないんですよね。 水平線は愚か生まれてこのかた 海に入った事がないからかも知れません(笑) ![]() |
|
2009/08/01(Sat) 11:17:34  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ ちうことで感想。 by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
水瀬さんの詩2篇に「水平線」という言葉が出てきますけれど、そういえばあまり「水平線」を出してくる詩って読んだことないかもしれないです。私自身は「地平」はよく使いますけれど、「水平線」は音韻的に使いにくい(6音だからか)のと、他の情景からはどうしても隔絶されてしまうので(地平のように街や人物からの直接的なつながりをもてない)、詩のなかで「水平線」を使うのはむずかしいのかもしれません。と想ったり。 ふるるさんの詩、あるいは「瞳(http://www.cafepoem.com/bbs01/essay.cgi?ls=&md=thread&no=1321&tp=364&dc=)」についてですが、直喩が多くなっているみたいです。どちらかというと暗喩よりも直喩が好きな性格なので、直喩の多い文章は好きです。いろいろなカテゴリーからイメージを持ちこむことができますし。直喩でも「〜ように」「〜ような」以外にいろいろヴァリエーションがあると想いますので、お試しになってみるのも良いかと想います。 ![]() |
|
2009/08/01(Sat) 02:58:50  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ 2009年7月の詩 by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
2009年7月の詩はあわせて27篇でした。気圧されそうですが、水瀬さん、Hamaguchiさんの書く詩はいつも力の入れぐあいと抜きぐあいのバランスがとれている気がします。個別に感想をつけにくいという方はこちらにお願いいたします。 (敬省略) ▽ T.Hamaguchi 「黒蜜ときなこのわらびもち。」「白の真夏。」「乱心。」「Spoken Magic Spell.」「天使。」「告白。」「The Light.」「We sleep in the morning.」「世界が終っても・・・。」(9篇) ▽ 水瀬史樹 「ぱらぱら」「おひさまいろのメアリー」「やさしいあさ」「またあした」「ハルモニア」「えいちぇむ体操(仮)」(6篇) ▽ ふるる 「凛と」「ミルク色のカップ」「海」「暗い森」「名前を」「マシュマロ島」(6篇) ▽ あざれあ 「behaviour」「instance/alias」「behaviour」「floral」(4篇) ▽ 禊萩 「宝石箱」(1篇) ▽ たぶん(すゞ) 「あおみどり」(1篇) http://www.cafepoem.com/option01/option05.cgi?&day=200907 ふだん通り、感想から逸脱すること推奨です。各作者の書く詩の全体的な雰囲気についてのレスも歓迎いたします。各月ごとにこちらにスレッドを立てる予定なので、つっこみ満載なレスをおつけになりたい方は、できれば一月終えて冷静になった段階でこちらにお願いしたいと想います。。o(_ _*)o ![]() |
|
2009/07/31(Fri) 22:42:07  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[2]:しちがつにじゅうににち。 by 水瀬
| |
水に興味がある、というより、 名前を変えるに当たって、 水、風、樹(木)、花、葉、音、みたいな柔らかい字と、 文、薬、歴史、時間、壁、崖、谷、みたいな堅い字を混ぜたいなーとか、 あとイニシャルはH.M(笑)と考え、 さしてかっこよくも可愛くもなく、 でもありそうでなさそうな名前。を、結構な時間かけて 考えた結果 水瀬史樹(みなせふみき)となりました^^ でもそうですね。 水とか風とか音とか、好きです。 優しさと強さが共存してるみたいに思えるんですよね。 学術として興味があるわけではないので、 深い知識を得ようとは思いませんが。。 「水」は商売繁盛のキーワードなのですか。 なるほど水商売…。 ![]() |
|
2009/07/26(Sun) 15:25:00  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re:しちがつにじゅうににち。 by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
もう日食終わりましたしね。^^ 良しとしましょう。 筆名が水瀬さんだけに、水に興味をもっているんですか? 水のつく名前の人は売れるそうです。 ![]() |
|
2009/07/25(Sat) 16:12:52  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[7]:しちがつにじゅうににち。 by 水瀬
| |
獅子おどし、でしたね。 獅子落としじゃないですね(’’; カコォン。 雨樋に備え付けたり、 水田に備え付けたりしたら駄目ですかね? 風情もなにもあったもんじゃないですけど(笑) 水琴窟も、排水設備かといえば微妙かもですが、 綺麗なので良しとします(笑) もはや日食の話題ではなくなってますが良しとします?(笑) ![]() |
|
2009/07/25(Sat) 09:20:50  | |
![]() ![]() ![]() |
♪ Re[6]:しちがつにじゅうににち。 by あざれあ ◆fiShH6uFhA
| |
獅子おどしは排水設備なの? *^ ^*; 水琴窟っていうのもありますね。 ![]() |
|
2009/07/24(Fri) 20:07:11  | |
![]() ![]() ![]() |
※ page : 1/ [1] [2] [3] [4] [次へ→] |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |